「WACATE 2019夏 ~納期半端ないって~」初参加の記録

お疲れ様です。前回の記事からだいぶ期間が空いてしまいました。。 2019/06/15(土)- 16(日) の2日間、テスト業界では名の知れたワークショップ WACATE に初参加してきました。 ので、感想なぞを徒然なるままに書き連ねてみたいと思います。 はじめに(求めて…

#ssmjp 2018年7月を聴講してきた記録

運よく抽選で当選したので、7/24 に#ssmjp の7月会を聴講してきました。 業務で、ネットワークインフラに触れる機会が多かったので関連する勉強会で自身の不足している要素を見つけたかったのが、主な理由です。 この勉強会は connpass で参加募集している…

外出先から操作できるサーバ構築環境を検討してみた

サーバ関連を自由にいじれる環境が欲しくなったので、「やりたいこと」「実現するための方法」選択肢に関して考えたので、せっかくだから記事に残しておきます。 やりたいこと 今回、自由にいじれる環境が欲しくなった経緯としては、自身の勉強用途でもある…

開発者向けの社外セミナーに参加して感想をメモしただけの記事

手元のメモじゃ絶対埋もれるので、忘れないうちにブログに書く。 それだけの記事です。しかも推敲なしの殴り書き型。 メモとるときはフォーマットを用意しておくこと 自分がやりやすいと思うのは以下の3 部構成 発表内容をメモする領域 自分の考えやアイディ…

【雑記】自動化というツールはどのような動機で選択されるのだろう

本記事の趣旨 最近テスト業界で盛り上がりを見せているという「AI」 だったり「自動化」というキーワード。 「テスト自動化」というビジネスではなく、業務効率改善の取組の一環ではあるが、 かかわる機会が出てきそうなので簡単に頭の整理をしてみたいと思…

【雑記】くだらない話①

とある日の疲労困憊な仕事帰りのとある会話~~~~ とあるツイートをめぐる会話 A.「ねぇねぇ、このツイートどう思う?」 最近の女子高生はDNSを使いこなしているらしく、電車の中で「アドレス渡されたんだけど、逆に引くわ!」と言っていた。 (とある方のツイ…

【VirtualBox】ホストOSからゲストOS へ ping が通らないときの確認ポイント - その 1

この度、環境が変わりお勉強の場所がなくなってしまったので、GW の休み中 ローカルに仮想で CentOS を立てました。 その際に、なぜか ホストOS-ゲストOS間で ping が通らず、ネットワーク設定を弄りまわすことになったので、 次回のために確認ポイントを残…

JSTQB Advanced Level (TA)を受検したので、忘れないうちに感想と勉強法をまとめてみる

記憶が新しいうちに記事を書こうと思い立ったが吉日...ずるずると 2週間以上経ってしまいました。。タイトルにある通りJSTQB Advanced Level (TA) を受検してきましたので、所感、および再チャレンジをすることになった場合に備えて勉強法をまとめてみたいと…

【備忘録】centOS7 で tcpdump する

centOS7 で tcpdump がうまく開始されないと問合せを受け、 色々試してみたところ勉強になったので、備忘録として残しておきたいと思います。 題材: うまくいかないコマンド $ tcpdump tcp tcpdump: 試行1: 実行権限の確認 tcpdump には root 権限が必要なの…

「去年と今年で変わったこと」

年も明けて何か違うことをしてみよう。ということでブログを開設してみたは良いが、扱うネタもままならずという状況。 そんな中で有識者の方から、お題を頂きとにかくまずは記事を作成することにしました。 お題は、「去年と今年で変わったこと」 そのお題か…